2024-02

TECH(工科)

力学 振動について

振動それはバイブレーション Vibration。糸でつり下がった物体がゆらゆら右へ左へ揺れる単振り子。ここで着目するのは鉛直方向ではなく水平方向だが、物体は直線運動ではなく弧を描く。勢いよくブーンと回せば円運動になる
TECH(工科)

力学 物体の運動 F=ma

このところ建造物にかかる力、地震(活断層、プレートにかかる力)、月面探査機、ロケットと物理の話題が続いたので、動力学 dynamicsの初めの一歩のページを作成しておいた
SPACE(宇宙)

H3ロケット 打上げ成功(良かっタネ)

2024年2月17日、待望の新型ロケット H3 打上げ成功。今回は[試験機]2号機。今度こそ成功するだろう、と思いながらライブ配信見ていた
JAPAN(日本)

富山県射水・高岡・氷見

富山湾から能登半島へ続くエリア。富山市の西の射水(いみず)市、高岡市、氷見(ひみ)市。庄川、小矢部川の下流。南は砺波(となみ)
GEO(地)

地震波(震動波形)を見る

地震発生後、たいていの場合、震源(位置、深さ)、震度、マグニチュード を確認して終わりだが、気象庁や防災科学技術研究所は、様々なデータ・図表を公開していて、次のステップはタマっころ(震源球)と地震波(震動波形)
GEO(地)

地震 活断層にかかる力

能登半島大地震から1ヶ月経過。国土地理院 … 令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報に続報が追加されていて、「8. 災害現況図」に能登半島の津波、土砂災害などの範囲が示されている
SPACE(宇宙)

SLIM復活。月の起源を探る

1月28日夜 SLIM起きました --- 運用再開。充電していれば復活できる。ということで、もう1回月に関するページ。SLIM搭載マルチバンド分光カメラ MBCによる月面撮影画像
タイトルとURLをコピーしました