SITEアンカーリンクのズレ修正 当ブログのWordPressではこれまであまりアンカーリンクを使っていなかったので気がつかなかったが、たくさんアンカーをつけてページ外からリンクしたら、アンカー設定箇所と違う箇所にジャンプしてしまうことに気づいた 2021.11.14SITE
SITE【コンピューター】 SSL証明書 -Let’s Encrypt- 有効期限切れ 先月(2021年10月)から古いデバイス(PC、スマートフォン、タブレット)で当サイトにアクセスすると『この接続ではプライバシーが保護されません』のメッセージが表示されて、アクセス・閲覧できなく(しにくく)なっているようです 2021.11.02SITE
SITE【コンピューター】 FTPソフトについて サーバーへファイルをアップロードもしくはサーバーからファイルをダウンロードする時に使うFTPソフトについてまとめ。FTPソフトは、WordPressの場合、基本的に使わなくても済むが(ブログ引っ越しの際使った)…… 2021.07.15SITE
SITEサーバー引っ越し ドメイン/SSL変更手続き 初めてのサーバー引っ越し作業 その2。[レンタル]サーバーの契約をすると初期ドメインが与えられる。さくらインターネットのレンタルサーバーならば、●●●.sakura.ne.jpの●●●の部分 2021.07.11SITE
SITE初めてのサーバー引っ越し作業 -備忘録- 昨日(7月10日)、密かにサーバー引っ越し(移行)を終えた。1時間程アクセス不能になった。その間ブラウザには『セキュリティリスクあり』とか『なりすましている可能性があります』とか表示されていたので、たまたまアクセスした人は…… 2021.07.11SITE
SITE【WordPress】 画像最適化 -EWWW Image Optimizer- 今月は期せずしてブログのメンテナンス月間になってしまった。ブログのページ表示速度が遅くなっていたので、今回、画像最適化(圧縮)プラグイン「EWWW Image Optimizer」をWordPressにインストールしてみた 2021.06.24SITE
SITE【WordPress】 Cocoon設定その2 スタイルシート CSS編集 + Font Awesomeの利用 前回、「Webフォントの利用」で、font-display: swapの一文があるか確かめるべくCocoon(テーマ)のスタイルシート CSSを覗いたついでに少しいじってみることにした 2021.06.20SITE
SITEWebフォントの利用 Webフォントはローカル・デバイス(PC、スマートフォン、タブレット)ではなく、サーバーにインストールして使うフォント。基本的にはデバイスが何であれ、同じフォントで表示される 2021.06.16SITE
SITE【WordPress】 もう1つブログを作って記事引っ越し もう1つブログを作りたくなった。当ブログは雑記ブログだが、カテゴリーのツリーが長くなって、あまり長々したくない。新しいブログの開設には、新しいドメイン、サブドメイン、サブディレクトリの3つの方法がある 2021.06.12SITE
SITE【WordPress】 ブログ整理整頓(記事のタイトル、カテゴリー等をCSVファイルで取得) ブログを始めて2年。記事数が250を超えた。1年以上前にカテゴリーを整理したが、その時より一層煩雑になってきたので再び整理整頓。これまではWordPressの投稿一覧から検索かけてみたり…… 2021.06.08SITE