GEO(地)

GEO(地)

2023年2月 トルコ、シリア 大地震

2月6日 トルコ(トゥルキエ)南部、シリア北西部で大地震発生。マグニチュード7.8(M7.8)。震源は内陸、ガジアンテプ。震源の深さ17.9km。第一報を目にした時点で大震災がちらついたが、やはり大震災
GEO(地)

2022年上半期の地震、石川県能登の地震

太平洋側の青森~千葉は定期的に大きな地震が起きている。日本海側は比較的少ない。だが、時々大きな地震が起こる。6月に震度6弱を記録した石川県能登半島は、1年以上たびたび揺れていて警戒されていた地域
GEO(地)

地質図などを眺める -地質図Navi-

産業技術総合研究所(産総研) 地質調査総合センター GSJのHPには20万分の1日本シームレス地質図とは別に地質図Naviもある。すごく有用なサイト。地質図カタログにあるいろんな地図が見られる
GEO(地)

地質図を眺める -シームレス地質図-

今の時代、ありがたいことに地形図のみならず地質図もインターネットで閲覧できる。地形図は国土地理院にて。地質図は産業技術総合研究所(産総研) 地質調査総合センター GSJにて
GEO(地)

小笠原・福徳岡ノ場からの軽石漂流 まとめ

2021年8月13日、小笠原・硫黄列島の福徳岡ノ場(南硫黄島の北)で噴火。噴出した軽石は初め福徳岡ノ場から北西へ流れ、その後、西へ流れ、10月以降各地で大量(多量)の軽石が漂着した
GEO(地)

2021年末、近頃地震が気になる

早いものでもう12月。今年の冬はラニーニャの影響で平年より寒くなるような話を耳にしたが、確か昨年も同じこと言っていた。台風シーズンは……
GEO(地)

プレートの移動について

プレート Plateは、地殻 + [上部]マントル最上部の岩板(岩盤)。厚さ平均約100km。ゆっくり水平移動している。太平洋プレートの場合、海嶺(東太平洋海嶺)で生まれて海溝へ沈み込み、その際、地震が発生する
GEO(地)

地球のプレート -日本列島周辺-

今回は、以前描画した地球のプレート境界から日本列島周辺のみ抜き出してみた。日本列島周辺は、大陸プレートの ・ ユーラシアプレート ・ 北米プレート 海洋プレートの ・ 太平洋プレート ・ フィリピン海プレートの4プレートがひしめき合っている
GEO(地)

地球のプレートについて

地球のプレート、プレート境界を描画しようとして、少々間が空いてしまった。続き。前々々々々々々々回のページから下図が世界の活火山の分布。前々6回のページから下図が世界の(過去10年間のM5以上の)地震分布
GEO(地)

世界の(過去10年間の)地震分布

以前、日本の過去10年間の大地震(「最大震度6強以上」)についてプロットしたが、今回は世界の過去10年間の大地震についてプロットしてみた。日本の地震は気象庁のデータを利用したが、世界の地震はUSGS(アメリカ地質調査所)のデータを利用
タイトルとURLをコピーしました