LAND(風土)

WEATHER(天気)

2020年 残暑お見舞い - もう少し続く猛暑

今年は変。関東は少しやわらいだ感じだが、東海から西日本はまだ暑そう。8月17日 静岡 浜松:41.1℃、岐阜 美濃:39.7℃、宮崎 西米良:39.7℃、静岡 天竜:39.6℃、長野 南信濃:39.5℃
WEATHER(天気)

まだ猛暑。2020年2度目の40℃超え

コロナ禍がコロナ渦に見える今日この頃。新型コロナウイルスが各地へ拡がってしまったので、今夏は避暑地(富士山)や温泉(水風呂)に行きづらい。不要不急ではないし、いけないわけではないが……
WEATHER(天気)

今年(2020年)も猛暑

冷夏よりも暑い夏のほうがいい……と思っていたが、35℃が3日、4日続くとまいってくる。8月11日 群馬 伊勢崎、桐生と埼玉 鳩山で最高気温40℃超え。群馬 館林:39.9℃、佐野:39.8℃、前橋:39.8℃、……
スポンサーリンク
WEATHER(天気)

2020年7月 九州豪雨、3年前(2017年)、8年前(2012年)の豪雨

梅雨前線の北上とともに南西諸島 ⇒ 九州南部 ⇒ 九州北部で集中豪雨。もはや九州は「50年に1度」という感じではなくなってきている。7月4日の球磨川氾濫から1日おいて再び九州各地で豪雨
LAND(風土)

ネクストストレイン Nextstrain -ゲノム学習-

ほぼリアルタイムで、ウイルスの感染状況を追跡しているサイト「ネクストストレイン Nextstrain」について簡単なまとめ。新型コロナウイルス感染症の最新状況は……
GEO(地)

東日本大震災 福島の状況 まとめ

2011年3月11日以降、福島は地震、津波に加えて原発事故に苦しめられた。簡潔にまとめると酷かった。ヘリから原子炉へ放水している時は、いよいよ駄目かと思った
GEO(地)

2020年3月 東日本大震災から9年

2011年3月11日 14:46発生。震度7、M9.0(Mw9.0)。震源は宮城県沖約130km。震源の深さ24km。過去の東北地方三陸沖の大地震・大津波は、チリ[沖]大地震 - 大津波 [1960.5]……
LAND(風土)

新型肺炎注意報

昨年末(2019年12月)からチャイナ 湖北省ブカン(武漢)で原因不明のウイルス性肺炎が発生し、少し気になってはいたが、インフルエンザのほうが身近な脅威だろうと思っていた。しかし、今年に入って神奈川で感染者確認(国内初確認)の一報
TECH(工)

統合型リゾート IR

IR Integrated Resort。いわゆるカジノ Casino。IRはカジノだけじゃない、といっても参入業者はカジノ業者。BSE、CSF、IR アイアール
TECH(工)

電池「史」 その2

充電して繰り返し使える二次電池も身近な電池。<鉛蓄電池><ニッケル-カドミウム蓄電池 Ni-Cd><ニッケル水素電池 Ni-MH><リチウム電池 CR/リチウムイオン電池 Li-ion><その他(太陽電池、燃料電池、…)>