連日「記録的」大雨のニュースが続いている8月。
「夏雨前線」とでも言うべきか、また日本列島に停滞前線が掛かって、西日本中心に大雨。
2年ぶり開催の高校野球は、8月20日時点で、まだ1回戦・2回戦。
8月半ばなのに気温19℃の時もあった。
そうかと言って冷夏でもない。
台風の動きも変。
異変の夏。
8月 大雨
以下、国土交通省 - 災害・防災情報(www.mlit.go.jp/saigai/)などから氾濫河川等まとめ。
- 8月22日 台風12号 宮古島に最接近
- 8月11日から 大雨
8月11日から1週間以上どこかしらで大雨が降っていて、特に11日-15日は西日本の広い範囲で大雨。2018年の西日本豪雨に匹敵する雨量。
8月11日-15日の24時間降水量(最大)は、
長崎 雲仙岳:571.5mm、長浦岳:404.5mm、西海:401.5mm、口之津:386mm、島原:370.5mm
佐賀 嬉野:555.5mm、大町:428mm、鳥栖:409mm、佐賀:359mm
福岡 大牟田:397.5mm、久留米:387mm
熊本 本渡:378mm、鹿北:366mm
高知 魚梁瀬:374.5mm
長野 御嶽山:362.5mm
その他、300mm超の地点多数。
1時間降水量(最大)は、
長崎 雲仙岳:81.5mm、諫早:77mm、長浦岳:73.5mm
佐賀 嬉野:80.5mm
福岡 久留米:72mm
神奈川 丹沢湖:104.5mm


1時間降水量(最大)、24時間降水量(最大)のプロット →
プロットしていないが、72時間降水量(最大)は、
長崎 雲仙岳:848.5mm、長浦岳:807.5mm
佐賀 嬉野:929.5mm、鳥栖:807.5mm、佐賀:772mm、大町:759.5mm
福岡 黒木:757mm、大牟田:729.5mm、久留米:718.5mm
熊本 鹿北:750.5mm
大分 椿ヶ鼻:701mm
西日本の8月の雨量は過去100年で最多レベル、とのこと。
氾濫河川
江の川水系 -島根 江津、川本、美郷、広島 三次-/多治比川 -広島 安芸高田-/… map
江の川は2018年7月(西日本豪雨)、2020年7月も氾濫。
鈴張川 -広島 広島- ・・・ 太田川支流 map
筑後川水系 -福岡 久留米、佐賀 鳥栖、…- map
筑後川は2018年7月、2020年7月も氾濫。
六角川水系 -佐賀 武雄- map
六角川は2018年7月、2019年8月末も氾濫。
関川 -熊本 南関- map
境川 -熊本 玉名- map
十町川 -熊本 和水- ・・・ 菊池川水系 map
木曽川水系
加茂川 -岐阜 美濃加茂、坂祝-/白川 -岐阜 白川[町]-/宮沢川 -長野 木祖- map
水門川 -岐阜 大垣- ・・・ 揖斐川支流 map
小里川/久保原川 -岐阜 恵那- ・・・ 庄内川支流 map
荒川 -福井 福井、永平寺- ・・・ 九頭竜川水系 map
・
・
・
長崎市雲仙市小浜町 雲仙温泉で土砂崩れ。
長野県岡谷市川岸東で土石流発生。
- 台風9号上陸 - 温帯低気圧
8月8日 鹿児島県枕崎 - 9日 広島県呉 - 10日 温帯低気圧。
氾濫河川
小赤川 -青森 むつ- map
小赤川橋一部崩落
七戸川/中野川 -青森 七戸- map
- 8月8日 台風10号接近
氾濫河川
夷隅川水系 -千葉 いすみ- map
~7月 大雨
- 7月29日 福井、静岡 大雨
- 7月28日 台風8号 宮城県上陸
昨年(2020年)は上陸0だったので、2年ぶりの上陸。
太平洋から東北地方への台風上陸は1951年の統計開始以来2度目。
1度目は2016年8月、台風10号の岩手県上陸。
西へ横断して秋田県沖で温帯低気圧に変わった。

- 7月23日 のろのろ台風6号 宮古島に接近、西を通過
- 7月17日-18日 高知、愛媛 大雨
氾濫河川
与市明川 -高知 宿毛- map
四万十川(渡川)水系 -高知- map
・
・
・
- 7月12日 山陰、三重、秋田、青森 大雨
氾濫河川
清水川 -鳥取 鳥取- ・・・ 千代川支流 map
浜村川/勝見川/勝谷川 -鳥取 鳥取- map
東郷池 -鳥取 湯梨浜- map
玉川 -鳥取 倉吉- ・・・ 天神川支流 map
由良川/北条川/亀谷川 -鳥取 北栄-/円城寺川/大倉川 -鳥取 倉吉- map
斐伊川水系 -島根 安来、松江、出雲-、猪目川/堀川/十間川 -出雲-/… map
・
・
・
- 7月9日-10日 九州 大雨
氾濫河川
春田川 -鹿児島 薩摩川内-/羽月川/白木川 -鹿児島 伊佐-/… ・・・ 川内川水系 map
・
・
・
鹿児島県伊佐市鶴田ダム上流にある曽木水力発電所遺構の壁が倒壊。
- 7月7日-8日 中国地方 大雨
氾濫河川
天井川 -広島 三原-/入野川 -広島 東広島- ・・・ 沼田川支流 map
本川 -広島 竹原- map
三津大川 -広島 安芸津- map
尾崎川 -広島 海田- map
神野瀬川 -広島 庄原- ・・・ 江の川支流 map
・
・
・
7月7日-12日の24時間降水量(最大)は、
鹿児島 さつま柏原:473mm、紫尾山:431mm
宮崎 加久藤:351mm、えびの:333mm
鳥取 倉吉:330mm
1時間降水量(最大)は、
鹿児島 八重山:110.5mm、紫尾山:96.5mm、さつま柏原:75.5mm、出水:71mm
宮崎 えびの:83.5mm、小林:78.5mm、加久藤:71.5mm
熊本 南阿蘇:84mm
山口 羅漢山:74mm
島根 斐川:75mm、赤名:71.5mm
鳥取 境:80.5mm
三重 笠取山:86.5mm
茨城 大子:72mm

1時間降水量(最大)、24時間降水量(最大)のプロット →
- 7月6日 長野県長野市篠ノ井 R19犬戻トンネル 地すべり
- 6月29日-7月3日 沖縄、伊豆諸島、静岡、神奈川など 大雨
静岡県熱海で大規模土石流発生
- 5月中旬 九州など 大雨
上記以外にも各地で土砂災害多数。