WEATHER(天気)2020年 台風14号南下 今回の台風14号は、最盛時の中心気圧が965hPa。数日前日本列島を覆っていた大きな予報円の南の海上を東へ進み、遠ざかっていった。北や東ではなく伊豆諸島の南へ遠ざかっていくという奇妙な動きをしているが……2020.10.12WEATHER(天気)
WEATHER(天気)2020年 台風12号スルー + 温暖化と台風発生数 3日前(21日)に日本列島の南の海上で弱い熱帯低気圧が台風(強い熱帯低気圧)に変わったが、上陸することなく予想より東の海上を抜けて去っていった2020.09.24WEATHER(天気)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 中近東 <シリア Syria><レバノン Lebanon><イスラエル & パレスチナ><ヨルダン Jordan><イラク Iraq>2020.09.18WORLD(世界の国々)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 北アフリカ アフリカ大陸・地中海南岸の国々。<エジプト Egypt><リビア Libya><チュニジア Tunisia><アルジェリア Algeria><モロッコ Morocco><西サハラ>2020.09.15WORLD(世界の国々)
WORLD(世界の国々)【世界の国々】 東地中海 東地中海沿岸はレバント Levantと呼ばれている一帯。アジアとヨーロッパの境。<ギリシャ Greece><キプロス島>{[南]キプロス Cyprus}{北キプロス}<トルコ Türkiye>2020.09.12WORLD(世界の国々)
WEATHER(天気)2020年 台風10号一過 + 2018年以降の上陸台風 台風10号は当初の予想(最大瞬間風速80m/s)ほどではなく北へ過ぎ去っていった。といっても長崎・野母崎で59.4m/sだから、大変危険な台風だったことに変わりはない2020.09.09WEATHER(天気)
WEATHER(天気)2020年 台風10号襲来 9月は台風襲来の季節。今年は、台風の発生数が少ない。7月は0。7月いっぱい梅雨。ひょっとして冷夏か、と思わせておいて一転、8月の平均気温は(1946年の統計開始以来)全国各地で最高。9月なのに最高気温40℃超2020.09.06WEATHER(天気)
EAST(東)【東丹沢・宮ヶ瀬】 宮ヶ瀬ダム~石小屋 ぶらり谷歩き <宮ヶ瀬 石小屋の記憶>宮ヶ瀬ダムから新石小屋橋の先に副ダム・石小屋ダムがある。石小屋湖の水はダム下流・中津川に流れていく他、取水口から音を立てて道志川にも流れる2020.08.28EAST(東)
EAST(東)【日本ぶらり】 宮ヶ瀬 -東丹沢- 宮ヶ瀬湖は神奈川最大の水がめ。<宮ヶ瀬湖>{水の郷}{鳥居原}<鳥屋/早戸川渓谷><仏果山/経ヶ岳><清川 煤ヶ谷><土山峠~物見峠><愛川~八菅山>2020.08.25EAST(東)
EAST(東)【東丹沢・宮ヶ瀬】 宮ヶ瀬湖/宮ヶ瀬ダム ぶらり谷歩き <宮ヶ瀬ダム>宮ヶ瀬湖ダムサイト周辺めぐり。インクライン(ケーブルカー)は、かなり急勾配。ダム天端を歩いていくと途中にエレベーターがある。ダム下はロードトレインの発着所2020.08.22EAST(東)