令和以降

令和以降

ウイルス禍その5 新型コロナ(3月16日)

『続・ウイルス禍 新型コロナ』(2月27日)の続き。2月末から大規模イベントが次々中止・自粛となり、全国の小・中・高校ほぼみな一斉に休校となった。既に悪化しつつあった景気も益々悪化の一途
令和以降

続・ウイルス禍 新型コロナ(2月27日)

連日コロナでまいっちゃう。2月27日の時点で感染者82000人超(うち32000人超が回復)・死者2800人超。チャイナではやや鈍化してきたようだが……。チャイナ以外の国々のほうが新規感染者が増えつつある
令和以降

ウイルス禍 コロナ19

街はマスクマンで満ち溢れている。もしも新型コロナウイルスの感染者が伝えられている範囲にとどまるのであれば、さほど神経質になる必要はなかったが……
令和以降

続・新型コロナウイルス 2019-nCoV

ただいま猛威を振るっている新型コロナウイルス。前回、『新型肺炎注意報』を書いた時は(1月22日)、感染者440人・死者9人だったが、翌日からチャイナ ブカン(武漢)の交通機関が停まって日に日に感染者・死者が増えていった
令和以降

続・豚コレラ

収束するどころか感染拡大が止まらなかった豚(トン)コレラ。今年の漢字を選ぶなら「凶」だが、改元元年から「凶」では縁起が悪いので次点を繰り上げて「豚」
令和以降

令和の大嘗祭

毎年11月に宮中で行われている五穀収穫感謝祭が新嘗(にいなめ)祭。2019年は新天皇即位の年で大嘗(だいじょう)祭。例年の新嘗祭と異なる点は、……
令和以降

日本地図 色塗り -豚コレラ-

地図を描いて、地点をプロットして、線を引いて、もう1つ作れるようにしたかったのが、色塗り(色分け)。「コロプレス(統計表現地図) Choropleth」で検索すると色々ひっかかってくるが、簡単そうにみえて簡単ではなかった
令和以降

東京五輪(オリンピック)まであと1年 -自転車 ロードレース-

個人的に来年の五輪で注目している競技が、自転車(ロードレース)。やっぱり通ったことのある道だと、マラソンや駅伝を見ていて面白みが増す。2019年7月21日にテストイベントが行われた
令和以降

みつまた堂 mitsumatado

2010年から2011年にかけて宮崎県で口蹄疫の流行、鳥インフルエンザの流行、大雨、新燃岳の噴火と相次いで災厄が起こった。宮崎は幾度か訪れたことがあり、ちょうどその頃電子書籍の話題が多かったので……
タイトルとURLをコピーしました