【阿蘇山エリア】 南阿蘇鉄道終点 高森

JAPAN(日本)

 南阿蘇 南郷谷をゴトゴト走る南阿蘇鉄道。今年(2023年)7月、7年ぶりに全線復旧。

 2016年4月の大地震の後、高森~中松間は運行再開したものの立野峡谷の白川鉄橋が不通(架け替え)のため長らく孤立路線化していた。

 カルデラ内なので火山活動に伴う地震であれば想定内だが、
 震度7クラスの大きな地震はまさかだった。
 訪れた時は頭の片隅にもなかった。

 日本各地で水害・土砂災害が多発して、廃線の話がちらつく中、復旧・復興は明るいニュース。
 先日の台風6号が復旧早々水を差さないか心配だったが大丈夫だった。

スポンサーリンク

高森/色見

 南阿蘇鉄道の終点が高森駅。
 阿蘇山の第一の観光名所である中岳火口や草千里ヶ浜からはやや離れているが、東が高千穂峡(宮崎)に通じていて、南北の道も通る交通の要衝。宿場町。
  南北は阿蘇谷 - 高森 - 蘇陽 馬見原。

  •  高森商店街
     高森町観光交流センター
  •  含蔵禅寺
  •  高森城跡
     阿蘇・高森氏の山城。薩摩・島津氏と対峙した
  •  
  •  
  •  

 南阿蘇鉄道が前身の国鉄高森線だった時代に国鉄高千穂線(のち高千穂鉄道、のち廃線)とつなぐ計画もあった。高森峠に向かってトンネル工事を始めたが、大量の湧水が出て中止になり、その跡地が高森湧水トンネル公園/湧水館。

 高森峠
  桜の名所

 高森峠から北へ清栄山(せいえいざん)、らくだ山と外輪山が続いている。根子岳の東の大戸ノ口、北の箱石峠が外輪山のライン。沿うように国道265号が南北走っている。

  •  … 高森峠 - 黒岩峠 - 清栄山

 阿蘇白川の南から高森方面

左=根子岳

 人気スポットになっている「高森殿の杉」は黒岩峠の近く。

 らくだ山

 高森には田楽料理の店がいくつかあり、
 らくだ山公園 田楽の里はその1つ。
  ※ 田楽(でんがく):豆腐、芋、魚などの串焼き
 地鶏の店もある。

 月廻り公園/月廻り温泉館(tsukimawari.com/)
  熊本県民が選ぶ新くまもと百景1位。
  ギザギザの根子岳が深く印象に残る。

 根子岳

 高森から高岳、中岳

左端=烏帽子岳

 上の写真の続き

 右から皿山、烏帽子岳、御竈門山、夜峰山。

色見

 高森市街から国道325号挟んで北が色見(しきみ)。

 色見、上色見は高岳、根子岳の登山口でもあるが、
 (2023年確認時)通行不可。

 月廻り公園の先に
 休暇村南阿蘇と南阿蘇ビジターセンター(www.minamiaso-vc.go.jp/)/阿蘇野草園。

 休暇村の隣にあった高森温泉館は2019年、営業終了。
 歩行浴の浴槽があって、ぐるぐる廻ることができた。
 ここでスッ転テンして大アザつくって以来、風呂は大人(おとな)しく浸かることにした。

 なお、この温泉館、もともと演芸場っぽい構えだったが、
 アーティストヴィレッジ阿蘇096区(オクロック)
に「変身」。コアミックス COAMIX 第2本社。
 コアミックスの漫画作品を096k熊本歌劇団(096k.jp/)が舞台化する。
  2023年、熊本市内に専用劇場「096k座」OPEN予定。
 高森高校にマンガ学科を新設(公立高では全国初とのこと)という力の入れよう。

 休暇村の北にある上色見熊野座(います)神社も人気スポットになっている。長い参道と大穴空いた穿戸(うげと)岩。

スポンサーリンク

草部、

 高森町の外輪山の外側(東側)。

 草部(くさかべ)
  ・ 奥阿蘇物産館
  ・ 草部吉見神社
    祭神は日子八井命
    社殿が鳥居よりも下にある下り宮
  ・
  ・
  ・

 高森町の東端は熊本県最東端。宮崎と大分の三県境。東は祖母山山頂。

スポンサーリンク
ふシゼン
タイトルとURLをコピーしました