名古屋と豊田の間。
尾張と三河の境。
庄内川~境川。
尾張丘陵(東部丘陵)など。

春日井~尾張旭
春日井(かすがい)
中山道から岐阜・瑞浪で下街道が分かれて、岐阜・多治見、春日井~名古屋。
内津(うつつ)
春日井三山 ・・・ 岐阜県境
内津峠 - 弥勒山 - 大谷山 - 道樹山
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
坂下
高蔵寺駅
定光寺駅
定光寺は瀬戸市。
春日井IC
春日井駅(JR)
春日井市立郷土館
勝川(かちがわ)
勝川駅
春日井駅(名鉄)
西に名古屋空港
春日井駅はJRと名鉄2つあって、結構離れている。
味美(あじよし)駅も城北線と名鉄2つあって、離れている。
味美古墳群
二子山古墳
名古屋 守山
新守山駅
守山自衛隊前駅/守山駅
小幡城跡
小幡駅
小幡緑地
龍泉寺
尾張四観音
神奈川などにある「竜泉寺の湯」の本店がある。
名古屋ガイドウェイバス志段味(しだみ)線 ゆとりーとライン(www.guideway.co.jp/)
大曽根~小幡緑地間、専用軌道
大曽根 … 守山{⇔守山自衛隊前} - 金屋 - 川宮 - 川村 - 白沢渓谷 - 小幡緑地 … 高蔵寺など
東谷山(とうごくさん)
標高198m。名古屋市最高峰。
山頂に尾張戸(おわりべ)神社。
尾張氏の祖神が祀られている。
「熱田の奥の院」とも。
山頂~山麓に古墳(志段味古墳群)。名古屋最古級。4世紀から。
東谷山フルーツパーク
愛知県森林公園(www.aichishinrin.jp/)
大道平池(ボート池)
植物園
最寄の駅 三郷、尾張旭
尾張旭
尾張旭駅
三郷駅
瀬戸・長久手
八草駅(豊田市)
愛知環状鉄道、リニモ停車駅
陶磁資料館南駅(豊田市)
知の拠点あいち
あいち産業科学技術総合センター
あいちシンクロトロン光センター
猪高(いたか)緑地
長久手市、名古屋市名東区境
東名高速道路 名古屋IC
名古屋第二環状自動車道(名二環)と接続
名古屋 名東
藤が丘駅
牧野ヶ池
名古屋は広いので守山区、名東区のみ。
日進~みよし
日進
五色園 ・・・ 宗教公園
日進市総合運動公園
岩崎城址[公園]
丹羽氏の居城
白山宮(www.hakusangu.org/)
足王社 ・・・ 「サッカー神社」
道の駅マチテラス日進
2025年8月OPEN
赤池駅
レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)
日進駅
米野木駅
愛知牧場
最寄の駅 黒笹
愛知池
東郷ダム
愛知池百年森公園
東郷
ららぽーと愛知東郷
イーストプラザいこまい館
東郷町郷土資料館・昔体験館
境川緑地
みよし
2010年、西加茂郡三好町からみよし市。
黒笹駅
三好ヶ丘駅
三好丘緑地
浮き雲の桟橋[展望台]
東名三好IC
三好池
保田ヶ池
その他 Link、
中央本線
定光寺 - 高蔵寺 - 神領 - 春日井 - 勝川 - 新守山 - 大曽根
JR東海交通事業 城北線
勝川 - 味美 … 小田井
名鉄小牧線
小牧 … 牛山 - 春日井 - 味美 … 上飯田
名鉄瀬戸線
尾張瀬戸 - 瀬戸市役所前 - 新瀬戸{⇔瀬戸市} - 水野 - 三郷 - 尾張旭 - 旭前 - 印場 - 大森・金城学院前 - 喜多山 - 小幡 - 瓢箪山 - 守山自衛隊前{⇔守山} … 大曽根
愛知環状鉄道
岡崎、中岡崎、新豊田 … 八草 - 山口 - 瀬戸口 - 瀬戸市{⇔新瀬戸} - 中水野 - 高蔵寺
愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ Linimo)(www.linimo.jp/)
八草 - 陶磁資料館南 - 愛・地球博記念公園 - 公園西 - 芸大通 - 長久手古戦場 - 杁ヶ池公園 - はなみずき通 - 藤が丘 ⇒ 名古屋市営地下鉄 東山線
名鉄豊田線
梅坪 … 三好ヶ丘 - 黒笹 - 米野木 - 日進 - 赤池 ⇒ 名古屋市営地下鉄 鶴舞線
Linkいろいろ
瀬戸 Seto/春日井 Kasugai/尾張旭 Owariasahi/日進 Nisshin/みよし Miyoshi/長久手 Nagakute/東郷 Togo