kagoshima

SOUTH(南)

【鹿児島・錦江湾】 鹿児島市街 ぶらり街歩き Kagoshima

<鹿児島駅~鹿児島港>{鹿児島港}<城山~鹿児島中央駅><鹿児島西>{甲突川}<南鹿児島 -郡元、鴨池~谷山->
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 鹿児島・錦江湾奥、桜島

鹿児島湾奥(錦江湾奥)のページ。<隼人・国分><上野原~垂水>{垂水}<桜島><鹿児島市街><磯~姶良>
SOUTH(南)

【鹿児島・錦江湾】 桜島

<桜島火山><南部・東部>{東部}<西部 -桜島港->西側の桜島港が玄関口。フェリーターミナルに観光案内所。頻繁にフェリーが往来している。{溶岩なぎさ}<北部>
スポンサーリンク
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 霧島山

<えびの~小林><えびの高原、韓国岳><[霧島]湧水、><霧島温泉郷><新燃岳など -火山情報-><高千穂峰>{霧島神宮}{高原(たかはる)}
SOUTH(南)

【トカラ(吐噶喇)】 悪石島~宝島

<悪石島><小宝島/宝島>亜熱帯の南西諸島と九州以北の動物の分布境界が奄美大島と屋久島の間に引かれている(渡瀬線)。{小宝島}{宝島}<群発地震について>
SOUTH(南)

【霧島山】 新燃岳など -火山情報-

2025年6月22日、霧島山の新燃岳噴火。2018年以来7年ぶり。<霧島山(新燃岳など)火山史><新燃荘、>
TECH(工)

H3ロケット 打上げ成功(良かっタネ)

2024年2月17日、待望の新型ロケット H3 打上げ成功。今回は[試験機]2号機。今度こそ成功するだろう、と思いながらライブ配信見ていた
TECH(工)

H3ロケット まとめ(今回は残念ながら……)

待望の新型ロケット H3 初号機。2023年は、残念ながら打上げ失敗。2024年2月17日 打上げ成功
JAPAN(日本ぶらり)

【鹿児島・錦江湾_桜島】 桜島火山

桜島は他の活火山と違って噴火しているほうが平常に近いので、噴火していても大きなニュースにならない。1955年の噴火以降、ずっと入山規制。最も近づける所は西側の湯之平展望所
SOUTH(南)

【日本ぶらり】 トカラ列島(吐噶喇列島)

トカラ列島 - 口永良部島 - 三島 … 桜島 …の火山列は、日本列島の中でも特に活動が活発。<口之島><中之島><平島><諏訪之瀬島>{御岳火山史}<悪石島~宝島、>