目黒川は桜の名所。
河口は品川。
山手通(環状6号)沿い。
品川、渋谷の再開発に隠れがちだが、変貌著しい。
大崎
副都心の位置づけ。
大崎駅
西口
シンクパーク
大崎ウィズシティ
居木(いるぎ)神社
駅前再開発
タワーマンション建設中
東口
ゲートシティ大崎
大崎ニューシティ
・
・
・
大崎東~東五反田再開発
ソニー旧本社などの跡地に大崎ツインビル東館(2022年完成)、西館建設中。
大崎リバーウォークガーデン
目黒川沿い。タワーマンションなど。2027年完成予定。
大崎・五反田は近年ベンチャー企業が集積。「五反田バレー」。
中原街道 五反田(ごたんだ)
五反田駅
大崎広小路駅
ゆうぽうと跡地開発。
2024年4月、五反田JPビルディングOPEN。高さ約97m。
TOCビル
「東京卸売センター」。
2024年に閉館したがリニューアルOPEN。建て替えは10年後に延期。
五反田~目黒
MEGURO MARC(メグロマーク)
タワーマンションなど。2023年完成。
池田山公園
戸越(とごし)
江戸越えが地名の由来とされる。
戸越銀座商店街(www.togoshiginza.jp/)
全長1.3km。単一だと東京一長い商店街。
全国の「銀座」商店街の元祖。
戸越銀座駅
戸越駅
戸越八幡神社
戸越公園
・
・
・
目黒
目黒
目黒駅
行人坂
坂下にホテル雅叙園東京
大鳥神社
目黒寄生虫館
瀧泉寺(目黒不動尊)
不動前駅
・
・
・
目黒駅~恵比寿駅の間に見える赤い球体の付いた建物は日の丸自動車学校。
中目黒/上目黒
現代彫刻美術館
めぐろ歴史資料館
中目黒公園
中目黒駅
中目黒ゲートタウン(中目黒GT)
ナカメアルカス/中目黒アトラスタワー
高さ160m超
駅前北地区にも高さ約160mのタワーマンション建設予定。
郷さくら美術館
・
・
・
祐天寺駅
祐天寺
目黒天空庭園・オーパス夢ひろば
首都高速・大橋JCT屋上。池尻大橋駅近く。
武蔵小山
- 目黒不動尊 - 林試の森公園(あかしあ門、東門)
小山台 林試の森公園(www.tokyo-park.or.jp/park/rinshinomori/)
公園の北側に羅漢寺川プロムナード。かつて流れていた目黒川支流。今は暗渠。羅漢寺(五百羅漢寺)は目黒不動尊の隣。
北東のあかしあ門から北西の北門まで700m。
あかしあ門から園内へ。
「林業研究発祥の地」の碑。
明治33年(1900年)開設。
昭和53年(1978年)まで林野庁林業試験場。
茨城県つくばへ移転して森林総合研究所。
在来・外来の木々いろいろ。
芝生広場に大きなクスノキ。
▼ せせらぎ橋から。公園内に残るせせらぎ

▼ せせらぎ橋から池

池の周りはラクウショウの森。
広場の脇で休憩。
プラタナス(スズカケノキ)

どこのタワーだろう?と思ったら……

武蔵小山(こやま)だった。
南門から出て武蔵小山駅へ。
南門の東に水車門。
- 林試の森公園 - 小山台小学校前 - 武蔵小山駅
武蔵小山駅
etomo(エトモ)

初めて訪れた時は地上駅だった。今は地下駅。
「ムサコ」と呼ばれている。
武蔵小山商店街パルム(musashikoyama-palm.jp/)
全長800m。単一だと東京一長いアーケード商店街。
中原街道から東に戸越銀座。

駅前にパークシティ武蔵小山。
2019年、THE MALL(ザモール)OPEN。
タワーマンション。高さ約145m。
東にもほぼ同じ高さのタワーマンション。シティタワー。2021年完成。
パルムの入口も再開発計画。さらにタワーマンションが3棟?
その他 Link、
山手線
品川 - 大崎 - 五反田 - 目黒 - 恵比寿、渋谷
都営浅草線
泉岳寺 … 五反田 - 戸越{⇔戸越銀座} - 中延
東急池上線
五反田 - 大崎広小路 - 戸越銀座{⇔戸越} … 旗の台
東急大井町線
大井町 … 戸越公園 - 中延、旗の台
地下鉄/東急目黒線
… 目黒 - 不動前 - 武蔵小山 - 西小山 … 大岡山、田園調布
東急東横線
渋谷 … 中目黒 - 祐天寺 … 自由が丘、田園調布


