世界の活火山 プロット&リンク

GEO(地)
スポンサーリンク

プロット Plot

 昨年(2020年から日本含め世界各地で火山噴火のニュースが多い(ような気がする)ので、世界の活火山についてもプロットしてみた。

 産業技術総合研究所 地質調査総合センター - 火山衛星画像データベース - 統計情報 Statistics(gbank.gsj.jp/vsidb/image/stat.html
に世界中の964の火山の緯度・経度、ASTER衛星画像等が掲載されていたので、使わせてもらった。

世界の活火山 プロット   
 ※ Leafletでプロット。経度-180°~180°表示(上の図とは異なる)

 日本の活火山のプロットは、

 今年(2021年に入ってからニュースで見掛けた火山は、

 インドネシア スマトラ島 シナブン火山
 ジャワ島 ムラピ火山 Merapi、スメル火山
 +)スマトラ島 マラピ火山 Marapi
    2023年12月、噴火
   スラウェシ島の北、サンギヘ諸島ルアン島ルアン火山
    2024年4月、噴火
   フローレス島レウォトビ火山
    2023年12月からたびたび噴火

 ハワイ キラウエア火山
 +)マウナ・ロア山
    2022年11月、1984年以来の噴火

 千島列島 パラムシル島(幌筵島) エベコ火山(千島硫黄山)

 カムチャツカ半島 クリュチェフスカヤ火山
  標高4835m。カムチャツカ半島最高峰

 イタリア シチリア島 エトナ火山
  標高3324m。ヨーロッパ最大の活火山
 シチリア ストロンボリ島

 アイスランド ファグラダルスフィヤトル火山
  2021年3月、12世紀以来の噴火。
 +)2023年12月、もっと西(グリンダビークにもっと近いところ)でマグマ噴火開始。

 コンゴ民主共和国 ニーラゴンゴ火山
  標高3470m。
  先日噴火。溶岩が麓の町ゴマの空港に到達。
  マグマ噴火だが火山観測所は噴火を予測できなかった。

JAXA だいち衛星画像。左下はキブ湖。湖畔の町がゴマ

 レユニオン島 フルネーズ火山

 グアテマラ パカヤ火山

 セント・ビンセント&グレナディーンズ スフリエール火山
  1979年以来の噴火。

 上記の他にも噴火中の火山有り。

 +)
 カナリア諸島ラ・パルマ島  クンブレ・ビエハ
  2021年9月、1971年以来の噴火

 トンガ フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山 2022年1月、大噴火

 パプア・ニュー・ギニア マナム島マナム火山
  2022年3月、噴火

溶岩湖

 ニーラゴンゴ火山の火口湖は、溶岩の湖 Lava Lake。
 溶岩湖は何年か前に世界で7つと耳にした。

  •  キラウエア火山
  •  バヌアツ タンナ島 ヤスール火山
     アンブリム島の溶岩湖は2018年の噴火で消えた、とのこと
  •  エチオピア エルタ・アレ火山
  •  ニカラグア マサヤ火山
  •  南極 エレバス山 ・・・ 世界最南端の活火山
  •  サウス・サンドウィッチ諸島 サンダース島 マイケル火山 ・・・ 2019年発見
スポンサーリンク

リンク Link

 スミソニアン全地球火山活動プログラム Smithsonian Global Volcanism Program(volcano.si.edu/
  世界中の火山情報を網羅しているアメリカ スミソニアン協会のHP。
  Holoceneは完新世、Pleistoceneは更新世、境界は約1万年前(11700年前)。
  世界中の「完新世の火山」いわゆる活火山の数は約1400、とのこと。
  2021年5月6日時点で「噴火中の火山」は47。
   噴火したり止まったりではなく、「現在噴火中の火山」は約20。
   日本は桜島(=Aira 姶良)が噴火中で、諏訪之瀬島は噴火したり止まったり断続的
   西之島、口永良部島は47のうちに入っていない。

 VOLCANO DISCOVERY(www.volcanodiscovery.com/)
  火山のみならず地震の情報も載っている。

Currently active (erupting) volcanoes in the world

Source: VolcanoDiscovery

 ・
 ・
 ・

 昨年、今年が特段噴火の多い年というわけでもないようだ(気のせいだった)。

 +)2025年7月時点で「噴火中の火山」は44。

スポンサーリンク
ふシゼン