JAPAN(日本ぶらり)【金時・足柄エリア】 矢倉沢、矢倉岳 ぶらり里歩き 矢倉岳の麓の矢倉沢の名は大山道の主要道・矢倉沢往還(足柄古道)で知られる。<矢倉沢、地蔵堂>地蔵堂が矢倉岳登山、夕日の滝散策の拠点。<矢倉岳登山>2023.11.17JAPAN(日本ぶらり)
EAST(東)【高尾山・相模湖】 陣馬山 山がある~山歩き 高尾山、小仏峠の北西に陣馬山(じんばさん)、和田峠がある。東京・八王子と神奈川・藤野(相模原市緑区)の都県境。<陣馬山登山><陣馬街道>2023.11.09EAST(東)
EAST(東)【西丹沢・北丹沢】 犬越路 山がある~山歩き 山北と津久井の間の犬越路トンネル。一般車両通行不可。<犬越路探索>{トンネル編}{峠編 -神ノ川から大笄・小笄周回-}{峠編 -用木沢往復-}<丹沢 北条 vs 武田>2023.08.14EAST(東)
EAST(東)【日本ぶらり】 丹沢山地 -西丹沢・北丹沢- 丹沢山地のうち西丹沢<山北>・北丹沢<津久井>エリア。<丹沢湖、玄倉川><丹沢主稜線(西)><山北 中川川><犬越路><津久井 北丹沢>2023.08.09EAST(東)
EAST(東)【多摩川L】 川崎 中原/小杉 ぶらぶら回遊 中原街道が通る川崎市中原区。<南武線沿線、府中街道>{武蔵小杉駅}<武蔵小杉/丸子~等々力緑地><武蔵小杉/丸子~多摩川><東横線沿線、綱島街道>2023.06.28EAST(東)
EAST(東)日本の島々1万超 & 湘南江の島の島々 2023年2月、国土地理院が日本の島の数を14125と正式発表。これまでは6852(海上保安庁、1987年公表)。日本の島々は10万超あるとも言われるが、そのうち外周100m以上が倍以上に増えた2023.04.26EAST(東)
EAST(東)【横浜】 新横浜周辺 ぶらぶら回遊 新横浜都心の広域は、新横浜駅周辺、新羽、城郷(=小机)、羽沢と4地区ある。<新横浜駅~鳥山川><新横浜周辺><新横浜公園、スタジアム>2023.04.22EAST(東)
EAST(東)【多摩川M_府中】 総社について、大国魂について 今回は総社(惣社)について。総社は律令国家成立後、各国の一之宮(一宮)、二之宮(二宮)、三之宮(三宮)、……諸所の神社の神々を国府の近くに合祀した神社。武蔵国の総社は府中の大國魂神社2023.02.04EAST(東)
EAST(東)【三浦半島_横須賀】 横須賀本港/横須賀駅 ぶらり街歩き 横須賀港のうちJR横須賀駅の前が本港。アメリカ海軍基地挟んで東が新港。本港から吾妻島挟んで西が長浦港(船越地区)。<横須賀駅~安針台公園><横須賀駅/横須賀本港>2022.09.30EAST(東)