SEOツール Googleサーチコンソール導入

BLOG

 検索エンジン最適化 SEOの流れ---

  1.  ブログへのアクセス数はどのくらいか、どのページにアクセスが多いのか ⇒ Googleアナリティクス Analytics
  2.  検索エンジンからのアクセスが多い
  3.  ユーザーはどのような単語(ワード)を検索してブログに訪れるのか ⇒ Googleサーチコンソール Search Console
     ※ ユーザーが特定されることはない
  4.  関心が持たれている単語(ワード)を意識したタイトル、記事づくり

 ユーザーの気を惹いて……。
 お店に例えれば集客。

 理屈は分かるが、難しそー。性格的に。

 とりあえずサーチコンソールが必須ツールということで導入。

 『Google 検索結果でのサイトの注目度を高めましょう。』

スポンサーリンク

サーチコンソール導入

 サーチコンソールのページ(search.google.com/search-console/)から登録する(要Googleアカウント)。

 いきなり『プロパティタイプを選択してください』でつまづく。
 サイトの所有権を証明して確認してもらう作業。

 2通りあるが、旧バージョンでは「ドメイン」がなかったということなので、「URLプレフィックス」が従来の方法。
 URL(https://、http://、www無し、サブドメイン、)を1つ1つ確認してもらう。
  例えば、
  https://www.mitsumatado.com
  http://www.mitsumatado.com
  https://mitsumatado.com
  http://mitsumatado.com
  https://www.mitsumatado.com/zen
  http://www.mitsumatado.com/zen
  ・
  ・
  ・

 Googleアナリティクスが設定済みならば自動確認される、とのこと。

 もしくは発行されるHTMLタグをコピーして、ブログのHTMLページの<header> </header>に貼り付ける。

 旧バージョンを知らない私は「ドメイン」を選択。
 https://もhttp://もwww無しもサブドメインも一括で確認してもらえる。

 当サイトの場合、mitsumatado.comと入力。

 TXTレコードが発行されるのでコピー。

 ちょっとややこしいのは、DNSレコードの設定変更になるので、WordPressではなくサーバーにログインして変更する点。
  ※ DNS Domain Name System ・・・ IPアドレスをドメイン名へ

 当サイトは、さくらインターネットを使っているので、以下のページを参照した。

深沢商店 新しいGoogleサーチコンソール ドメインプロパティをさくらインターネットで設定する方法(fukasawa-shoten.com/google_searchconsole_domain/

 うまくいけば『所有権を確認しました』の画面になるので、「プロパティに移動」から利用開始。

 続いてXMLサイトマップを作成して送信する。

 導入直後は『新たな問題……』のメールが送られてくるかもしれない。

 まだ十分に使えていないが、今年1月から毎月検索パフォーマンスのレポートがメールで送られてくるようになった。

 『データの分析を続けて新たなチャンスを発掘しましょう』

 試行錯誤しながらコツコツ活用。

スポンサーリンク
コロエッグ