電磁

電気

 電流 I

  アンペア [A]
   1[A]
    電気素量 eから   ↓
    ← 真空中で1[m]間隔の平行な(無限に長く断面積が無限に小さい)導線の長さ1[m]に2×10-7[N]の力が働くとき、各々の導線に流れる(等しい大きさの)電流

   [mA]、

  直流 DC Direct Current

   電池/蓄電器(バッテリー)   
  交流 AC Alternating Current

   交流電源   ↓

  電流密度   ↓

 電気量(電荷[量]) q
  = I × t

  クーロン [C]
   1[C] = 1[A・s] ・・・ 電流1[A]×1秒間の電気量
  静電単位 [esu] = スタットクーロン [statC]
   1[esu] = 3.336×10-10[C]
    ・・・ FE = kE(q2) / r2 → q2 = FE × 4πε0 × r2
        FE = 1[dyn] = 10-5[N]、r = 1[cm] = 10-2[m]

  電気素量 e ・・・ 電子、陽子の電荷
   = 1.602×10-19[C]
    1.602176634×10-19[C](= [A・s])からアンペア [A]の定義   ↑

  ファラデー [F]   

 電束密度 D
  = εE

  クーロン毎平方メートル [C/m2]

  誘電率 ε
   ファラド毎メートル [F/m]

   真空の誘電率 ε0
    = (1 / 4πc2) × 107[F/m]
    = 8.854×10-12[F/m]

  電気容量(静電容量) Capacitance C
   = q / V

   ファラド Farad [F]
    1[F] = 1[C/V]
       = 1[A・s/V]

    [μF]、

   コンデンサ   ↓

 電気力線
 電束 Φ'
  = D × S ・・・ 電気量と同じ次元

 電流密度 J
  = I / S
   S:導体の断面積
  = σE

  電気伝導率 σ   ↓

 電場(電界)

  電場強度(電界の強さ) E
   = V/l

   ボルト毎メートル [V/m]
   ニュートン毎クーロン [N/C]
    1[N/C] = 1[V/m]

  静電界
  定常電流界

 静電気力(クーロン力) FE [N]
  = q × E

  FE = kE(qAqB) / r2 ・・・ = クーロン法則
   r:電荷間の距離
   kE = 1 / (4πε0) = 9.0×109[Nm2/C2]
    ε0:真空の誘電率

 抵抗 Resistance R

  オーム [Ω]

  抵抗率 ρ
   = RS / l
    l:導体の長さ、S:導体の断面積

   オーム・メートル [Ωm]

  電気伝導率 σ
   = 1 /ρ
   = l / RS

  超電気伝導(超電導、超伝導)
   一部の金属は極低温で電気抵抗が0となる
   エネルギーの損失0 ・・・ R = 0 → ジュール熱 Q = 0

   超電導磁石   ↓

 コンダクタンス Conductance G
  = 1 / R

  ジーメンス [S]
   = [1 / Ω]

 インピーダンス Z   

 電位 V
  = U / q
   U:電気的な位置エネルギー

  1[V] = 1[J] / 1[C]

  電圧(電位差) V
   = R × I ・・・ オーム法則

   ボルト [V]

    [mV]、

   乾電池 1.5[V]
   日本の一般家庭 100[V]

 電気エネルギー
  = q × V ・・・ 電位の定義より

  1[J] = 1[C・V]

  エレクトロンボルト(電子ボルト) [eV]
   = e × V

   1[eV] = 1.602×10-19[J] ・・・ 電気素量 e[C] × 1[V]

   [keV]
   [MeV]
   ギガ電子ボルト [GeV]
   テラ電子ボルト(兆電子ボルト) [TeV]

  電力量
   = V × I × t = R × I2t = V2t / R
   = P × t

   ワット秒 [Ws]
    1[Ws] = 1[J] ・・・ 1[W] = 1[J/s]
   ワット時 [Wh]
    1[Wh] = 3600[J]
   キロワット時 [kWh]
    1[kWh] = 3.6 × 106[J] = 3.6[MJ]

     1[MJ] = 0.28[kWh]

     1[J] = 2.8 × 10-7[kWh]

   ジュール熱   

 電力 P
  = V × I = R × I2 = V2 / R

  ワット [W]   

磁気

 磁気量(磁荷) m'

  ウェーバ [Wb]
  電磁単位 [emu]
   1[emu] = 1.257×10-7[Wb]
    ・・・ FH = kH(m'2) / r2 → m'2 = FH × 4πμ0 × r2
        FH = 1[dyn] = 10-5[N]、r = 1[cm] = 10-2[m]
       = 4π×10-8[Wb]

 磁束密度 B
  = μ'H

  ウェーバ毎平方メートル [Wb/m2]
  ニュートン毎アンペア・メートル [N / A・m]
   1[N / A・m] = 1[Wb/m2] ・・・ 1[N/Wb] = 1[A/m]
  テスラ [T]
   1[T] = 1[Wb/m2]
  ガウス [G]
   1[G] = 10-4[T]
  ガンマ [γ]
   1[G] = 10-9[T] = 10-5[G]

  透磁率 μ'

   ヘンリー毎メートル [H/m]
   [N/A2]
    1[N/A2] = 1[H/m] ・・・ 1[H] = 1[Wb/A]、1[N / A・m] = 1[Wb/m2]

   真空の透磁率 μ'0
    = 4π×10-7[H/m]
    = 1.257×10-6[H/m]

  インダクタンス   ↓

   コイル   ↓

 磁力線
 磁束 Φ  ・・・ 磁気量と同じ次元
  = B × S

  マクスウェル [Mx]
   1[Mx] = 10-8[Wb]

 磁場(磁界)

  磁場強度(磁界の強さ) H

   アンペア毎メートル [A/m]
   ニュートン毎ウェーバ [N/Wb]
    1[N/Wb] = 1[A/m]
   エルステッド [Oe]
    1[Oe] = (1/ 4π) × 103[A/m]

   磁界 H − 直線電流 I
    H = I / 2πr ・・・ = アンペール法則(右ねじの法則)
     同心円状、右ねじの回転方向
   磁界 H − 円電流 I
    H = I / 2r
     円の中心、右ねじの進行方向

 磁性体

  磁極
   N極
   S極

   双極子(ダイポール)

  磁性
   強磁性
    外部磁場なしで磁化 = 自発磁化 ・・・ 「磁石(マグネット)」
    Fe、Co、Ni ・・・ 常温で「磁石」

    軟磁性 ・・・ ソフト
     磁性が変化
    硬磁性 ・・・ ハード
     磁性が不変 ・・・ 永久磁石
   弱磁性

    常磁性
     外部磁場で[弱]磁化
    反磁性
     外部磁場で逆向きに[弱]磁化 ・・・ 反発

   キュリー点(キュリー温度)
    自発磁化消失 ・・・ 強磁性 → 常磁性

   残留磁気
   保磁力

  電磁石

   超電導磁石(超伝導磁石)
    電気抵抗0 → 永久磁石

    … 20[T] … 10[T] … 5[T] …

    超電導体(超伝導体)

     ニオブチタン NbTi
     ・
     ・
     ・

    冷凍機

  ネオジム磁石
   Nd、Fe、B、

  フェライト Ferrite
   酸化鉄 + Zn、Mn、Ni、Co、

   ソフトフェライト
   ハードフェライト ・・・ 永久磁石
    磁気記憶(データ保存)
     磁気テープ、磁気カード、

   OP磁石(コバルトフェライト)
    Fe3O4 + Co

  磁石鋼 ・・・ 永久磁石合金
   アルニコ磁石 AlNiCo
    Al、Ni、Co、

    新KS鋼
    MK鋼
     Ni、Al、Co、Cu、Fe
   KS鋼
    Co、W、Cr、C

 磁力(磁気力) FH [N]
  = m'H

  FH = kH(m'Am'B) / r2
   kH = 1 / (4πμ0) = 6.33×104[Nm2/C2]
    μ0:真空の透磁率

 磁気エネルギー
  = ∭ (B2 / 2μ) dxdydz ・・・ 単位体積あたりB2 / 2μ = BH / 2

 地磁気   

電磁場

 電磁波   

 電場(電界)   ↑
 磁場(磁界)   ↑

 電磁力

  静電気力   ↑
  磁力   ↑

  直線電流が垂直の磁界から受ける力 F
   = IBl
    力の向き I、Bと垂直
     フレミング左手の法則 ・・・ 右ねじ(進行方向=B)
          人差し指 B
          |_ 
          /  中指 I
      親指 F

  ローレンツ力 F ・・・ 荷電粒子が電界・磁界から受ける力
   = qv × B
    力の向き v、Bと垂直
     フレミング左手の法則 ・・・ 右ねじ(進行方向=B)
          人差し指 B
          |_ 
          /  中指 v
      親指 F

 蓄電

  コンデンサ Condenser/キャパシタ Capacitor C

   充電
   放電

   電気容量   ↑

   誘電率   ↑

   誘電体

    比誘電率 εr

   可変[容量]コンデンサ(バリアブル・コンデンサ) VC ・・・ 電気容量可変

 放電現象 ・・・ 電極間の気体へ電流が流れる

  火花放電

   雷   

  グロー放電 ・・・ 持続的

  アーク放電 ・・・ 持続的
   アーク(電弧)生成

   アーク溶接   

 電磁誘導

  コイルを流れる電流が変化 ⇒ 磁束が変化
  コイルを貫く磁束が変化 ⇒ 起電

  誘導起電力 V
   = −dΦ / dt

  コイル Coil L

   インダクタンス L ・・・ 誘導係数
    = Φ / I

    ヘンリー [H]
     1[H] = 1[Wb/A]
        = 1[V・s/A] ・・・ V = −dΦ / dt → [V] = [Wb] / [s]

   透磁率   ↑

   電磁鋼   

   変圧器(トランス)   

  交流電源

   交流発電機(オルタネータ)