ECO ウイルス禍2022年始 オミクロン株について 年末年始から「風邪」が流行りだした。まだ「風邪」呼ばわりしてはいけないのかもしれないが、SARS-CoV-2とされる新型コロナウイルスのオミクロン株 B.1.1.529は、SARS:重症急性呼吸器症候群と呼ぶ程のものではなさそう 2022.01.16 ECO
LIFE ラグビー新リーグ「リーグワン」 2022年開幕 2019年W杯地元開催で盛り上がって、2020年始めも勢いを持続していたラグビー。一時的なブームで終わることは……ない---2022年 新リーグ「リーグワン」 キックオフ 2022.01.10 LIFE
LIFE 2021年終わり -雑記- 掃除機選び 近年は正月気分というのも大分失せて、年末大掃除も特別という感じではなくなってきた。普段の小掃除でおしまい。そんな中、電源が入ったり入らなかったりしていた掃除機がとうとう動かなくなった 2021.12.31 LIFE
LIFE 松坂選手も引退かー 時の流れを感じるな。あれは1998年。横浜ベイスターズが優勝した年。その年だけだからよく覚えているが、凄い投手「平成の怪物」が横浜高校にいて甲子園春夏連覇を達成した 2021.10.24 LIFE
ECO ウイルス禍2021年 コロナウイルス弱っている? コロナウイルスの力が衰えたのか何なのか東京においても1日の新規感染者数が50人未満まで減った。人出が増えているにもかかわらず。「第五波」は8月中下旬がピークだった。8月下旬から減少し続け、長かった緊急事態宣言も9月末で解除 2021.10.21 ECO
LIFE 小説「蜜柑(みかん)」とヨコスカ(横須賀) 散歩の途中、どこ歩いているのか分からなくなって一休みした公園に立派な石碑があった。芥川龍之介 「蜜柑」。吉倉(よしくら)公園というところで、横須賀線の線路の向こうが海 2021.09.12 LIFE
LIFE 神奈川県横浜市長選挙(2021年) 8月22日 横浜市長選挙。8月23日(月) 神奈川のコロナウイルス感染者数(2579人)が東京(2447人)を上回る。おそらく東京の値が実状から乖離している 2021.08.24 LIFE
LIFE 2021年東京五輪(オリンピック) 閉幕 東京は五輪が終わって、8月10日、今年初の猛暑日(最高気温35℃以上)。海外の人が「暑い」といっても実はマシなほうだった。次の夏季五輪は、2024年、フランス パリ 2021.08.11 LIFE
LIFE 2021年東京五輪(オリンピック) 33競技 8月8日(山の日)、五輪閉幕。開催期間中熱波もなく台風もなく事故もなく(事件あったが)悪くなかった。自国開催なのに奮わない結果に終わる可能性も頭を過ぎったが、開幕早々に払拭されて、メダル数58。最多更新。金27、銀14、銅17 2021.08.09 LIFE
LIFE 2021年東京五輪(オリンピック) ソフトボール/野球 前回(2016年)、前々回(2012年)の五輪では採用されなかったソフトボールと野球。今回は福島・あづま球場と神奈川・横浜スタジアムで開催。いずれも残念ながら無観客 2021.08.08 LIFE