mitsumatado

ECO

ウイルス禍その6 新型コロナ(4月3日)

『ウイルス禍その5 新型コロナ(3月16日)』の続き。半月前(3月16日)は、世界全体の感染者17万人弱・死者6500人超。酷いことになったと思っていたら、 今は(4月3日)、世界全体の感染者101万9000人弱……
ECO

ウイルス禍その5 新型コロナ(3月16日)

『続・ウイルス禍 新型コロナ』(2月27日)の続き。2月末から大規模イベントが次々中止・自粛となり、全国の小・中・高校ほぼみな一斉に休校となった。既に悪化しつつあった景気も益々悪化の一途
ECO

続・ウイルス禍 新型コロナ(2月27日)

連日コロナでまいっちゃう。2月27日の時点で感染者82000人超(うち32000人超が回復)・死者2800人超。チャイナではやや鈍化してきたようだが……。チャイナ以外の国々のほうが新規感染者が増えつつある
スポンサーリンク
ECO

ウイルス禍 コロナ19

街はマスクマンで満ち溢れている。もしも新型コロナウイルスの感染者が伝えられている範囲にとどまるのであれば、さほど神経質になる必要はなかったが……
ECO

続・新型コロナウイルス 2019-nCoV

ただいま猛威を振るっている新型コロナウイルス。前回、『新型肺炎注意報』を書いた時は(1月22日)、感染者440人・死者9人だったが、翌日からチャイナ ブカン(武漢)の交通機関が停まって日に日に感染者・死者が増えていった
ECO

新型肺炎注意報

昨年末(2019年12月)からチャイナ 湖北省ブカン(武漢)で原因不明のウイルス性肺炎が発生し、少し気になってはいたが、インフルエンザのほうが身近な脅威だろうと思っていた。しかし、今年に入って神奈川で感染者確認(国内初確認)の一報
LIFE

2019年 野球 プレミア12

いつの間にか始まっていた野球の国際大会プレミア12。日本戦以外の動向があまり伝えられないので、追っかけないと分からない。どこの国もそんな感じか。でも4年に1度の大会
LIFE

ボクシング 井上 vs ドネア

World Boxing Super Series WBSS バンタム級 頂上決戦 11月7日 in さいたま。両者ぐらつくシーンがあって終始目を離せない激闘だった
LIFE

2019年 ラグビーW杯閉幕

優勝は南アフリカ さすが日本をやぶっただけのことはある---。やぶられなければ---。イングランドは開始3分足らずで怪我して交代したのが響いたか
LIFE

2019年 続・ラグビーW杯

日本8強 始まる前は2位で通過して対ニュー・ジーランドが見られれば快挙と高望みしていたが、思っていなくても1位通過と言っておくものだ。4戦全勝負け知らず。強くなった。熱戦に水を差した台風