【Googleアドセンス】 関連コンテンツ広告からMultiplex広告へ

BLOG

 3月終わり。
 Googleアドセンスの記事、備忘録です。

スポンサーリンク

関連コンテンツからMultiplexへ

 今月(2022年3月)から関連コンテンツ広告がMultiplex広告(マルチプレックス広告)に変わった。

 Multiplex広告とは、Googleアドセンスを利用しているホームページで、ページ下に設置されている(ことの多い)下のような広告ユニット。
 (一例です)

(一例です)

 2行4列計8つの広告が1つのユニットになっていて、各々クリックすると各々の広告ページへ飛んでいく。
  ※ 縦長タイプもある

 従来の関連コンテンツ広告も同じようなものだが、
 全て広告ではなく、ブログの関連記事に広告がいくつか混ざっているものだった。

 Multiplex広告は誰もが利用できる。

 従来の関連コンテンツ広告は利用資格制限があって、「ある時」から使えるようになった。

Google AdSense

 『関連コンテンツを利用するには、サイトがトラフィック量と固有のページ数に関する最低要件を満たしている必要があります』ということで、
 囁かれていた最低要件はまちまちだったが、当ブログの「ある時」は、1日200PV(ページビュー)到達、投稿記事数200超だった。

 関連コンテンツ広告が使えるようになるとページビュー数、滞在時間が上がって増収が見込める……
 ということだったが、(個人的には)さほど変化を実感できないまま終わってしまった。

 今は誰もが利用できるMultiplex広告。

 関連コンテンツ広告設置済みの場合、自動的にMultiplex広告に変わるので、特に変更する必要はない。

スポンサーリンク

Multiplex広告の設置方法

 関連コンテンツ広告の時と同様、
 まず初めにGoogle AdSenseの
 広告 - サマリー
 「広告ユニットごと」 - Multiplex広告
コードを作成しておく。

Google AdSense

設置方法1

 WordPressの外観 - ウィジェットで、
 [c]広告もしくはカスタムHTML
に作成した広告コードを貼って、
 適当なところ(投稿本文下、投稿SNSボタン上、投稿SNSボタン下、投稿関連記事下など)に配置する。

 追)もう片方のブログ「ふシゼン」のMultiplex広告が重複表示されていたので解消させた。
   [c]広告よりカスタムHTMLのほうが確実に表示された

設置方法2

 (当サイトで使っているCocoonテーマの場合)
 Cocoon設定 - 広告
 アドセンス設定 - 関連コンテンツ用コード入力
に作成した広告コードを貼って、
 同じくCocoon設定 - 投稿
 関連記事設定で、表示タイプを「AdSense関連コンテンツユニット」に変える。

 間違っていないはずだが、
 待てども待てども広告は表示されなかった。
 設置方法1に変えたら表示されるようになった。

 また、Multiplex広告で、この方法だとブログの関連記事が表示されなくなる。

設置方法3

 アドセンス自動広告を利用する場合、
 広告 - サマリー
 「サイトごと」 - 編集(ペンのボタン)の
 「広告のフォーマット」でMultiplex広告をONにすると表示される---。

Google AdSense

 この方法は従来の関連コンテンツの時と同じ。
  ※ 自動広告では最低要件を満たす前から使えた
 ただし、当ブログでは試していないので(OFF)、どこにどう表示されるのか未把握。


 その他、ページ毎に広告タグを貼る方法もある。
 アドセンス広告全般については下のページにまとめておいた。

 当ブログは設置方法1
 その下にブログの関連記事も表示させている。

スポンサーリンク
コロエッグ