トップリーグ(www.top-league.jp/)開幕。
2020年1月12日-5月9日。
16チーム総当たり。
神戸製鋼、サントリー、ヤマハ発動機、トヨタ自動車、NTTコム、パナソニック、クボタ、リコー、Honda、NEC、東芝、キヤノン、[宗像]サニックス、日野、NTTドコモ、三菱重工。
全120試合(8試合×15節)。
競技場は以下30ヶ所。
東北
釜石鵜住居復興スタジアム →
最寄の駅 鵜住居 →
2019年W杯開催地。1試合(4月4日)
七北田公園 仙台スタジアム = ユアテックスタジアム仙台(ユアスタ) →
最寄の駅 泉中央、八乙女 →
1試合(3月8日)
秋田市八橋運動公園 球技場 = あきぎんスタジアム(A-スタ) →
最寄の駅 秋田 →
バス →
1試合(4月26日)
関東
熊谷ラグビー場 →
最寄の駅 熊谷 →
バス →
2019年W杯開催地。12試合
柏の葉公園 総合競技場 →
最寄の駅 柏の葉キャンパス →
1試合(3月14日)
明治神宮外苑 秩父宮ラグビー場 →
最寄の駅 外苑前 →
青山一丁目駅、信濃町駅、国立競技場駅、千駄ヶ谷駅も徒歩圏。
24試合
夢の島競技場 →
最寄の駅 新木場 →
2試合(2月15日、2月16日)
野津田公園 陸上競技場 = 町田GIONスタジアム(Gスタ) →
最寄の駅 町田 →
鶴川 →
多摩センター/京王多摩センター/小田急多摩センター →
いずれの駅もバス乗換 →
「野津田車庫」か「サンシティ町田」で下車
1試合(2月2日)
三ツ沢球技場 = ニッパツ三ツ沢球技場 →
最寄の駅 三ツ沢上町 →
3試合(1月26日、2月1日、2月2日)
相模原麻溝公園競技場 = 相模原ギオンスタジアム →
最寄の駅 原当麻 →
2試合(1月25日、2月16日)
中部
静岡スタジアム(エコパスタジアム) →
最寄の駅 愛野 →
2019年W杯開催地
ヤマハスタジアム →
最寄の駅 御厨 →
2020年3月、御厨駅開業。磐田駅より近くなった。
バス →
シャトルバス(臨時)
※ エコパ&ヤマハで6試合
豊田スタジアム →
最寄の駅 豊田市 →
新豊田 →
2019年W杯開催地。1試合(1月18日)
瑞穂公園 ラグビー場 = パロマ瑞穂ラグビー場 →
最寄の駅 瑞穂運動場東 →
瑞穂運動場西 →
12試合
スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場 = 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿~ →
最寄の駅 徳田 →
バス →
もしくは白子駅、平田町駅からバス →
いずれも「三重交通Gスポーツの杜鈴鹿ぐち」下車
「体育館南」まで無料シャトルバス有り
4試合(1月19日、2月22日、3月14日、5月9日)
近畿
西京極スタジアム = たけびしスタジアム京都 →
最寄の駅 西京極 →
1試合(1月25日)
東大阪市花園ラグビー場 Hanazono →
最寄の駅 東花園 →
吉田 →
2019年W杯開催地。22試合
万博記念競技場 →
最寄の駅 万博記念公園、公園東口 →
3試合(1月25日、2月1日、3月7日)
長居公園 →
長居陸上競技場 = ヤンマースタジアム長居
長居第2陸上競技場 = ヤンマーフィールド長居
※ 2021年から長居球技場 = ヨドコウ桜スタジアム
最寄の駅 長居 →
鶴ヶ丘 →
4試合(2月15日、2月29日、3月28日)
スタジアム神戸 = ノエビアスタジアム神戸(ノエスタ) →
最寄の駅 御崎公園 →
2019年W杯開催地。1試合(1月26日)
神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場 →
最寄の駅 総合運動公園 →
7試合
中国・四国
広島県総合グランド メインスタジアム = コカ・コーラボトラーズジャパン広島スタジアム(コカBJIスタ) →
※ 2020年からBalcom BMWスタジアム
最寄の駅(停)は舟入南、江波
公式案内は、広島駅、横川駅からバス 「総合グランド入口」下車 →
1試合(4月4日)
維新百年記念公園 陸上競技場 = 維新みらいふスタジアム(みらスタ) →
最寄の駅 大歳、矢原 →
1試合(3月28日)
高知県立春野総合運動公園 陸上競技場 →
最寄の駅(停) 桟橋通五丁目 →
はりまや橋方面から「団地南口」までバス →
「団地南口」からデマンドタクシー →
1試合(4月5日)
九州
東平尾公園(博多の森) スタジアム = レベルファイブスタジアム(レベスタ) →
※ 2020年からベスト電器スタジアム
最寄の駅 福岡空港 →
徒歩25分
バス →
シャトルバス(臨時)
2019年W杯開催地。2試合(1月12日、1月19日)
グローバルアリーナ →
最寄の駅 教育大前 →
バス →
3試合(1月25日、3月7日、4月18日)
鳥栖スタジアム = 駅前不動産スタジアム(駅スタ) →
最寄の駅 鳥栖 →
1試合(2月2日)
熊本県民総合運動公園 スタジアム = えがお健康スタジアム →
2019年W杯開催地。1試合(3月15日)
大分スポーツ公園 総合競技場 = 昭和電工ドーム大分 →
最寄の駅は大分駅の隣の滝尾駅だが、徒歩圏外。
バス →
… 大分駅 →
2019年W杯開催地。1試合(3月15日)