災 ウイルス禍2020年末 新型コロナ(12月26日) 今年はコロナウイルス世界席捲の1年だった。当ブログも1月の「新型肺炎注意報」から始まって、今回で「その15」ないし「その17」。12.26時点で、世界全体の感染者…… 2020.12.26 災
災 結局ワクチン頼みかー コロナ禍がコロナ鍋に見える今日この頃。これから冬にかけてどうなるか、好転しないかなと期待したのだが、相変わらず楽観的な見通しはふられ続けている。鳥インフルエンザまで海を渡ってきた 2020.12.02 災
TECH(工科) ウイルス禍その14 新型コロナ(10月6日)「ファクターX」 いつまで経っても新型コロナウイルス。前回書いた時(7.14)から約2ヶ月半の間、日本では幸い感染者・死者が爆発的に増えることなく推移している。しかし、同じウイルスなのに海外では死者が多い。100万人を超えてしまった。 2020.10.06 TECH(工科)災
災 台風10号一過 付)2018年以降の上陸台風 台風10号は当初の予想(最大瞬間風速80m/s)ほどではなく北へ過ぎ去っていった。といっても長崎・野母崎で59.4m/sだから、大変危険な台風だったことに変わりはない。 2020.09.09 災
災 台風10号(2020.9)襲来 9月は台風襲来の季節。 今年は、 台風の発生数が少ない。7月は0。 7月いっぱい梅雨。ひょっとして冷夏か、と思わせておいて一転、8月の平均気温は(1946年の統計開始以来)全国各地... 2020.09.06 災
LIFE(日々) 残暑お見舞い --- もう少し続く猛暑 今年は暑中がほとんどなくて残暑しかない。変。関東は少しやわらいだ感じだが、東海から西日本はまだ暑そうだ。8.17 静岡 浜松:41.1℃、岐阜 美濃:39.7℃、宮崎 西米良:39.7℃、静岡 天竜:39.6℃、長野 南信濃:39.5℃ 2020.08.19 LIFE(日々)災
LIFE(日々) まだ猛暑。今年2度目の40℃超え コロナ禍がコロナ渦に見える今日この頃。新型コロナウイルスが各地へ拡がってしまったので、今夏は避暑地(富士山)や温泉(水風呂)に行きづらい。不要不急ではないし、いけないわけではないが…… 2020.08.16 LIFE(日々)災
LIFE(日々) 今年(2020年)も猛暑 冷夏よりも暑い夏のほうがいい……と思っていたが、35℃が3日、4日続くとまいってくる。8.11 群馬 伊勢崎、桐生と埼玉 鳩山で最高気温40℃超え。群馬 館林:39.9℃、佐野:39.8℃、前橋:39.8℃、……。 2020.08.13 LIFE(日々)災
MAP ダム貯水率プロット 立秋。立夏のほうが合う。冷夏ではなかった。さて、河川の地図にダムを加えるべくデータを探していたら農研機構 全国ダム貯水率KML(試験)のページにダム貯水率GeoJSONデータがあった。 2020.08.07 MAP災